テレビのこととかマンガのこととか・・いろいろ。
忍者ブログTB本舗の10月20日のお題は「トリック オア トリート」です。
(画像 → iz イズ)
trick or treat
「何か(おかしを)くれないと悪戯するぞ」
ハロウィンて、もとを辿ればケルトの儀式なのだそうですね。
ケルトというと、すこし切ないケルトの音楽、ケルトの森なんかを思い浮かべます。
そしてなんとなくケルトに憧れがあります。
ジャック・オ・ランタンがなぜジャックかっていうのかには諸説あるみたいですね。
一番有名なのが、アイルランドの伝説で、悪魔を騙したけちんぼジャックの話。
いろいろ見てまわってたら、こんなゲームがありました。
trick or treat (e-meka.netより)
すごくシンプルです。
お菓子を集めて、おばけがでてきたら星をクリック。
よかったらやってみてください。
(画像 → iz イズ)
trick or treat
「何か(おかしを)くれないと悪戯するぞ」
ハロウィンて、もとを辿ればケルトの儀式なのだそうですね。
ケルトというと、すこし切ないケルトの音楽、ケルトの森なんかを思い浮かべます。
そしてなんとなくケルトに憧れがあります。
ジャック・オ・ランタンがなぜジャックかっていうのかには諸説あるみたいですね。
一番有名なのが、アイルランドの伝説で、悪魔を騙したけちんぼジャックの話。
いろいろ見てまわってたら、こんなゲームがありました。
trick or treat (e-meka.netより)
すごくシンプルです。
お菓子を集めて、おばけがでてきたら星をクリック。
よかったらやってみてください。
PR
踊るレジェンドシリーズ「交渉人真下正義」も「逃亡者 木島丈一郎」も途中からしか見れなかったんだけど、「容疑者室井慎次」は全編見ることができた。
でも、なんていうか・・暗い。
いくら室井さんが主人公とはいってももう少し動きがほしかった。
田中麗奈がでててなんか嬉しかった。
最近あまり見てなかったんだけど、なっちゃんのころより大人になった気がする。
歳は私よりちょっと年上だけど、やっぱりかわいい!
『夕凪の街 桜の国』に期待!!
哀川翔さんも相変わらずかっこよかったし。
神田署長たちスリーアミーゴスもおもしろかったw
八嶋智人もなかなかいい味でてた。
来週は主役で登場、どんな作品に仕上がってるのか興味はある。
「弁護士灰島秀樹」、忘れなければ見てみようと思う。
でも、なんていうか・・暗い。
いくら室井さんが主人公とはいってももう少し動きがほしかった。
田中麗奈がでててなんか嬉しかった。
最近あまり見てなかったんだけど、なっちゃんのころより大人になった気がする。
歳は私よりちょっと年上だけど、やっぱりかわいい!
『夕凪の街 桜の国』に期待!!
哀川翔さんも相変わらずかっこよかったし。
神田署長たちスリーアミーゴスもおもしろかったw
八嶋智人もなかなかいい味でてた。
来週は主役で登場、どんな作品に仕上がってるのか興味はある。
「弁護士灰島秀樹」、忘れなければ見てみようと思う。
前ローマ法王のアニメ「公式版」
バチカン放送局は17日、前ローマ法王の一生を描いたDVDアニメ映画「ヨハネ・パウロ2世-全人類の友」のスチールを公開した。作品は前法王が「カロル・ヴォイティワ」と名乗っていた若いころと、法王時代の26年間を描いた2部構成。(以下略)
・・・記事
私の中でヨハネ・パウロ2世の印象はとてもいい。
初のスラブ系とか、海外訪問がとても多いとか、ガリレオの裁判が誤りであったことを認めたりとか。
なんていうか、ローマ法王の保守的なイメージがちょっと変わった。
そんなわけでこの映画にはすこし興味をひかれた。
機会があったら見てみよう。
昨日はナルトとコトーを見た。
ナルトのアニメはどうも対称の年齢層がマンガよりも低い気がする。
でも、今は幻術使いの一族の話なんだけど、忍術、体術と比べて幻術はちょっとショボイ印象があるので、幻術メインの今の話は好感がもてる。
コトーは火事とか自殺未遂とかありつつも、とうとう彩佳さんが島からでていっちゃった。
なんていうか嵐の前の静けさ的な1話だったと思う。
んで、相変わらず蒼井優ちゃんがかわいい♪
さちおじがご飯を食べるって聞いた瞬間の優ちゃんの表情がよかった。
来週あたりからちょっとずつ優ちゃん演じるミナが島に四苦八苦しながらも馴染んでいく姿が描かれるのではと、密かに期待!
ナルトのアニメはどうも対称の年齢層がマンガよりも低い気がする。
でも、今は幻術使いの一族の話なんだけど、忍術、体術と比べて幻術はちょっとショボイ印象があるので、幻術メインの今の話は好感がもてる。
コトーは火事とか自殺未遂とかありつつも、とうとう彩佳さんが島からでていっちゃった。
なんていうか嵐の前の静けさ的な1話だったと思う。
んで、相変わらず蒼井優ちゃんがかわいい♪
さちおじがご飯を食べるって聞いた瞬間の優ちゃんの表情がよかった。
来週あたりからちょっとずつ優ちゃん演じるミナが島に四苦八苦しながらも馴染んでいく姿が描かれるのではと、密かに期待!
記念すべき100話は砕蜂が活躍。
バウントの馬橋を倒す。
砕蜂の斬魄刀雀蜂は弐撃必殺。
無敵のバウントでもやっぱり死んじゃうわけなんだね。
対バウント戦でもっとも有利な人なんじゃないかなんて思った。
そして毒が効かないあたり、なんとなくハンター・ハンターのキルアを連想。
バウントの馬橋を倒す。
砕蜂の斬魄刀雀蜂は弐撃必殺。
無敵のバウントでもやっぱり死んじゃうわけなんだね。
対バウント戦でもっとも有利な人なんじゃないかなんて思った。
そして毒が効かないあたり、なんとなくハンター・ハンターのキルアを連想。
忍者ブログTB本舗の10月17日のお題は「隣の芝生は○○」です。
(写真 → artworks)
私はマンションに住んでるので隣に芝生はないのですが、ベランダから見下ろした1階の庭には天然の芝生が青々と茂っています。・・というか、茂っていたのです。
うちのマンションはペットOK、今年の春頃にウサギを飼い始めたようなのですが、それからどんどんと芝生が荒れていきました。
ああ、無惨。
ウサギは暑かったら地面に穴を掘ってひんやりとした土で体を冷やすそうです。(動物園の人談)
そのせいか、庭のあちこちに穴ぼこだらけ。
しかも意外と深い。
しばらくして1階の人はゲージにいれて、夕方~夜だけ放し飼いに変えたようですが、未だ芝生は無惨な姿。
でも、ベランダから見下ろすと、ウサギが走り回ってるっていうのはなかなかおもしろいです。
暇な時はずっとウサギを見てました。
ちなみにウサギは寂しいと死ぬとか言いますが、あれは迷信だそうです。(これまた動物園の人談)
(写真 → artworks)
私はマンションに住んでるので隣に芝生はないのですが、ベランダから見下ろした1階の庭には天然の芝生が青々と茂っています。・・というか、茂っていたのです。
うちのマンションはペットOK、今年の春頃にウサギを飼い始めたようなのですが、それからどんどんと芝生が荒れていきました。
ああ、無惨。
ウサギは暑かったら地面に穴を掘ってひんやりとした土で体を冷やすそうです。(動物園の人談)
そのせいか、庭のあちこちに穴ぼこだらけ。
しかも意外と深い。
しばらくして1階の人はゲージにいれて、夕方~夜だけ放し飼いに変えたようですが、未だ芝生は無惨な姿。
でも、ベランダから見下ろすと、ウサギが走り回ってるっていうのはなかなかおもしろいです。
暇な時はずっとウサギを見てました。
ちなみにウサギは寂しいと死ぬとか言いますが、あれは迷信だそうです。(これまた動物園の人談)
プロフィール
名前:まーねこ
blog:まねき猫の憂鬱
いろいろと思いついたことを書いていきます。
日記のような備忘録のような‥。
blog:まねき猫の憂鬱
いろいろと思いついたことを書いていきます。
日記のような備忘録のような‥。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/04)
(07/03)
(11/04)
(11/02)
(10/26)
(01/22)
(01/12)
(12/31)
(12/24)
(12/18)
(12/16)
(12/13)
(12/12)
(12/06)
(12/06)
ブログ内検索
amazon DVDランキング
最新コメント
[08/14 MaydayJoywofs]
[01/14 雨野雫]
[12/28 雨野雫]
[12/18 雨野雫]
[12/09 雨野雫]
[11/16 おかな]
最新トラックバック
カウンター